鳥取県住宅供給公社は、県内各地域で良好な住居環境の団地開発と良好で住みやすい住宅の提供に努めています。
<公社が行っている主な業務>
◆分譲事業 …県内1団地で宅地分譲を実施
◆賃貸管理事業 …公社一般賃貸住宅、北園利便施設
◆受託事業 …県営住宅及び倉吉市営住宅の管理
〇鳥取県住宅供給公社正職員の募集について
鳥取県住宅供給公社の職員募集を下記内容で行いますので、試験案内をご確認のうえご応募ください。
・職 種 事務職
・人 数 1名
・勤務場所 鳥取県住宅供給公社 事務局(鳥取県鳥取市)
・受付期間 令和5年12月1日(金)~令和6年1月10日(水)
※土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く、
平日9時~17時
・試験案内 こちら<試験案内>
<採用試験受験申込書様式>(word)
〇非常勤職員の募集について
非常勤職員の募集を下記内容で行いますので、募集要領をご確認のうえご応募ください。
・職 種 非常勤職員
・採用人数 3名
・勤務場所 鳥取県住宅供給公社西部事務所(鳥取県米子市)
・受付期間 令和5年11月6日(月)~令和5年12月1日(金)
※土曜、日曜、祝日を除く、8時30分~17時00分
・募集要領 こちら<募集要領>
<採用試験受験申込書様式>(word)
お問い合わせ、またはご不明な点などございましたら、お気軽にご連絡ください。
また、分譲案内パンフレットをご要望の方には、送付いたします。
【東部地区】
鳥取県住宅供給公社(事務局)
※県営住宅東部地区の近隣トラブル相談窓口 0570-007-001 (平日 10:00~18:30 土、日、祝、年末年始を除く。※時間外はメールで相談。)
|
より大きな地図で 位置図 を表示 |
【中部地区】
中部事務所 |
|
【西部地区】
西部事務所
|
より大きな地図で 位置図 を表示 |
名 称
|
鳥取県住宅供給公社 |
---|---|
所在地(事務局)
|
〒680-0803鳥取市田園町4丁目207番地 タナカビル2階 |
営業時間
|
8時30分~17時15分 |
休業日
|
土、日、祝日、年末年始(12/29~1/3) |
年 月 | 内 容 |
昭和31年3月 | 財団法人鳥取県住宅公社として設立 |
昭和40年11月 | 鳥取県住宅供給公社へ組織変更(地方住宅供給公社法公布による施行) |
県民が安心して暮らせる人にやさしいまちづくり
鳥取県では、平成30年2月20日付総務省通知「第三セクター等の経営健全化方針の策定について」により、債務超過法人など一定の条件に該当する法人と出資等の関係を有する地方公共団体において、経営健全化のための方針を策定するよう求められたことを受け、鳥取県住宅供給公社経営健全化方針を策定しましたので公表します。